お立ち寄りいただき ありがとうざいます! ハルです(^_-)-☆
今回は以前にも少しだけ書いたことのあるオーディオブックのおはなしです。
私がオーディオブックに出会ったのは、忘れもしない2020年の春でした。
失業はまだしていないけど勤務時間が激減した私は、これまでやってみたいことに没頭したい病になってました。
読書は子どもの頃から大好きだったのですが、移住後に働き出してからはろくに本を読むような時間もなかった........
通勤中に読もうと思えば読めたのですが、慢性疲労状態だったので結構眠っちゃうことも多かったです。
これ今の状態と比べて心底感じていることなんですが、人間て忙しくて心の余裕がなくて体も疲れてる時って少しでも頭を使うようなことを本当にしたくなくなるんですよね。
そんな感覚みなさんもありませんか??
多くの勤勉な日本人のみなさんなら、過去に(もしくは現在でも??)経験あるのではないかなと思います。
少しでも自由な時間があるってなっても、ど~でもいいような芸能ネタ読んだり、たいして面白くもないテレビドラマみたり、バラエティー番組みたり。
今振り返ると本当にもったいない時間の使い方をしていました。
そんなわけで晴れて勤務時間が激減したことにより、しっかり眠り、食べたいときに食事をとり、行きたいときにトイレに行く、そんな普通の生活を取り戻すなかではじめの頃は紙の本を読んでいました。
ソファでリラックスして楽そうな変な恰好して読書してたら、だんだんと体が硬くなってきて腰や背中に痛みを感じるようになってきました。
それまでにギックリ腰を2度やっていたので、このままではあの時と同じ結果になりそうと嫌な予感が。
そんな時にオーディオブック素晴らしい!って方の記事を読んで、はじめてトライしてみようかなという気持ちになりました。
私はオーディオブックジャパンというところの読み放題プランに入ったのですが、かなりの数の本が定額で読めて週に2度の更新もあります。
そのため基本時には、読み放題プランの中だけでも読みたい本が盛りだくさん!
あっという間にアプリのライブラリがいっぱいになりました。
長年アレルギーや花粉症が酷くて雪が本格的に降ってる数か月以外は年中薬を飲んでいたので、まずはこれをどうにかしたかった。
これだけ医者にかかって薬も飲み続けているのに一向に良くないどころか悪化してない??という状況だったので、万年ボーっとした頭でもさすがにこれはおかしいぞと薬以外に何かないかと模索。
食品添加物や農薬、グルテン、腸内環境、脳と腸の関係、玄米採食、食養学、気功、瞑想、呼吸法などなど片っ端から読んで(聴いて)実践していきました。
これ紙の本や電子書籍だったらやっぱり身体は基本止まっていないとならないし視線は本に向けてないといけないので、本を読みながら他のことする選択肢ってそんなにないと思います。
おまけに前述のように、私は本を読んでると姿勢とかに意識がいかなくなっていました。
そして気づけば変な恰好で読んでいて結果身体に痛みが残るという。
そんな経験から、オーディオブックを体験してみてビックリ!
耳しかふさがれないので一気に本を読む(聴く)時間が増えた!!
洗濯しながら、掃除しながら、ご飯つくりながら、ストレッチしながら、散歩しながら、移動中などなどいつでも本が聴ける状態。
読みたい本が尽きることがないし実践を始めたら少しづつですが効果もでてきたので、毎日朝起きるのが楽しくてしょうがなくなりました。
あんまり夢中になり過ぎて一度夫に「いつもイヤホンしてて話しかけにくい」と言われてしまったほど。
はい、何事もやりすぎはよくないですね。
その後は家族が同じ空間にいるときにはオーディオブックを聴くのをやめました。
でも一人の時間はいつでも聴けるので、家にいて家事以外とくにやることがないと散歩しながら家事をしながら1日に1~2冊は聴いていました。
仕事に戻った現在は主に通勤途中のみですが、私は通勤時間が上手くいって(ちゃんとバスや電車が運行してくれたらという意味で)往復3時間ちょっとあるのでその全ての時間を使うわけではないですが結構聴けてしまします。
今後も楽しみながら興味のあることをどんどん吸収していこうと思います。
本読みたいんだけど時間がない!という方、オーディオブックとってもおススメですというお話でした。
ハル
はじめまして!ハルです。 スウェーデンの小さな街に夫と娘、猫の4人で暮らしています。 移住以降生活を安定させるために必死→働き過ぎて家族との時間を犠牲にしただけでなくアレルギー症状で年中体調が悪い状態に→3年前の失業をきっかけに自分自身を見つめなおす→新たな学びと実践によりこれまでになく心と体が健康な状態になる→家族の心身の健康状態や起こる出来事までもが変わってくる。 こうした過程のなかで有効であった情報をブログに書き綴っていきます。
お金に困らない思考とは?
人間関係に悩む人が知っておいた方がよいこと
車不要でメリットが!
夫への怒りが収まる思考法
新しい挑戦を機に人間関係が入れ替わる