※当ブログではプロモーション広告を利用しています。

あなたの常識は誰かの常識とは違う

目安時間 10分
  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク

 

お立ち寄りいただき

 

ありがとうざいます!

 

ハルです(^_-)-☆

 

 

私はスウェーデンに住んでいる

 

のですがスウェーデンというと

 

どんなことを思い浮かべますか?

 

 

金髪?碧眼??長身??

 

美男美女???

 

ABBA?アヴィーチー??

 

IKEA?ノーベル賞??

 

 

 

スウェーデン

 

なんか寒そうだけど

 

どんな国かよく分からない

 

と思われてるかもしれません

 

 

 

スウェーデン、実は移民がとても

 

多い国です。

 

日本ではそんな報道することは

 

ほとんどないと思うのでそんな

 

イメージあまりないかも

 

しれませんけど

 

 

 

宗教も文化も様々なので

 

それぞれの常識もいろいろです

 

 

 

同じ国で同じような教育を受けた

 

人たちの間でも常識が違ってくる

 

ことはあるとは思いますが、

 

もうその根底が違うと

 

 

 

常識ってなんなん??

 

 

となります。

 

 

 

落とし物を拾ったら

 

「落とした人困ってる

 

だろうな~」と多くの

 

日本人は考えてどうにか

 

してそれを本人に返せ

 

ないかと考えます

 

 

 

よね?違う??

 

 

 

と、書きましたが、これも

 

「私、ハルの常識」であって

 

他の人がこれに同意するとは

 

限りません

 

 

 

某国出身の知り合いは

 

金目のものを拾ったら

 

それは「神からのギフト」

 

と捉えるそうです

 

 

「素敵💛」

 

 

じゃなくて

 

「どこの神だ??」

 

って思いますが

 

 

 

神様に「君へのプレゼント

 

だよっ」て言われちゃってる

 

みたいだから仕方ないですよね

 

断るのもな......

 

みたくなります(笑)

 

 

 

何が言いたいかというと

 

こうしたいろんな人がいる社会

 

では、あいまいな「常識」を

 

振りかざして、

 

それを他人に期待したり

 

ましてや強要したりするのは

 

いかがなものかと

 

 

 

こうした相違に反応して

 

いたら自分のエネルギーを怒り

 

やイライラに相当費やすことに

 

なりそうです(笑)

 

 

 

そんなもったいない時間の

 

使い方はなんとももったいない

 

 

 

常識は国によっても文化に

 

よっても時代によっても

 

変わります

 

 

 

例えば、今や飛行機でタバコを

 

吸うなんて考えられませんが

 

ANAやJALが全面禁煙に踏み切った

 

のは1999年でした。

 

 

 

意外と最近ですよね

 

たったの24年前です

 

 

 

時代によって常識は

 

変わります

 

 

 

またスウェーデンでは電車

 

のなかで大声で通話している

 

のが普通の光景です

 

 

 

日本だと眉をひそめられる

 

行為ですよね

 

 

国によっても常識は

 

変わります

 

 

 

 

そんなコロコロ変わるものに

 

囚われずに

 

自分が大切にしたい常識は

 

誰に何と言われようが

 

自分が守っていけばいい

 

 

 

愛ある常識は、願わくば広まって

 

欲しいけれど、それを同じ常識を

 

共有できない人に説明したところで

 

「OK、じゃあ今から常識かえるわ!」

 

とはならない訳で

 

 

 

広まってほしい常識であれば

 

行動で伝えていくしかないの

 

かなと思います

 

 

 

たとえば誰だってスマホやお財布

 

落としてガックリきているところに

 

届けてくれる人が現れたら

 

めちゃめちゃ嬉しいですよね

 

 

 

こちらではそんな落とし物を

 

したら「もう終わった」って

 

考えるのが大半ですから

 

 

 

そんな経験をした人が増えて

 

そうした人たちがその後に

 

拾う側になった時にもしかする

 

と持ち主に返そうとしてくれる

 

かもしれません

 

 

あの時の感動が忘れられ

 

ないなんて人がいるかも

 

 

100人に1人でもそんな人が

 

いてくれたらもうけもの

 

ちょっと愛が広まりますよね

 

 

 

逆に他の人の常識が自分の

 

常識と違うからといって他人

 

に合わせる必要ももちろん

 

ないのかなと

 

 

 

常識なんて隣の人とは違うもの

 

だと思っておいた方が人間関係は

 

うまくいく

 

 

 

自分がコントロールできる範囲の

 

ことに意識を向けて行動を起こし

 

 

 

コントロールの範疇を超えていれば

 

執着は手放してよい流れを願う

 

 

 

これができれば生きるのが少し

 

楽になりそうな気がします。

 

 

私も絶賛、修行中です!

 

 

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク

ハル

ハル

はじめまして!ハルです。 スウェーデンの小さな街に夫と娘、猫の4人で暮らしています。 移住以降生活を安定させるために必死→働き過ぎて家族との時間を犠牲にしただけでなくアレルギー症状で年中体調が悪い状態に→3年前の失業をきっかけに自分自身を見つめなおす→新たな学びと実践によりこれまでになく心と体が健康な状態になる→家族の心身の健康状態や起こる出来事までもが変わってくる。 こうした過程のなかで有効であった情報をブログに書き綴っていきます。

最近の投稿